MSYS2でGolang開発環境を作るための色々
- まずは、MSYS2をメンテナンス(2年近く放置していたから)
 
$ pacman -Syu
を、ターミナルを何度も立ち直し続けてパッケージの更新を繰返す。
$ pacman -S base-devel
$ pacman -S msys2-devel
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-toolchain
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-gnutls
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-ruby
$ pacman -S nano      #(簡易エディター)
$ pacman -S make      #(make をインストール ※重要※)
$ pacman -S openssh   #(openssh をインストール)
$ pacman -S git       #(Git をインストール)
$ pacman -S ruby      #(Ruby をインストール)
$ pacman -S ruby-docs #(Rubyドキュメント をインストール)
$ pacman -S p7zip     #(7z をインストール)
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-ag  #(ag 高速検索コマンドをインストール)
2. パッケージのインストールとアンインストール
sudo pacman -S [パッケージ名] sudo pacman -R [パッケージ名]
3. Windows10の環境をMSYS2に引きつぐ方法
